こんなお悩みはありませんか?
冷蔵庫を処分したいけれど方法がわからない
冷蔵庫を買った店が廃業していて処分できず困っている
冷蔵庫の運び出しから処分まで全部お願いできるところはない?
冷蔵庫の処分をお考えの方は、便利屋「あんしんお任せ本舗」にお任せください。
冷蔵庫の処分なら家電リサイクル料金込みで8,800円~対応しています。
ご自宅から搬出からすべてお任せいただけるので、重たい冷蔵庫を運び出す手間は一切必要ありません。
ご相談・現地調査・お見積もりはすべて無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。
冷蔵庫のサイズ | 処分料金(税・家電リサイクル料金込み) |
---|---|
170リットル以下 | 8,800円~ |
170リットル以上 | 13,200円~ |
170リットルの冷蔵庫は、単身者向けの2ドアタイプ(冷蔵室と冷凍室が分かれているもの)くらいの大きさです。
家族など複数人で使用している冷蔵庫は、多くの場合170リットル以上になります。
冷蔵庫の容量は、ドアポケット部分に記載された型番から確認できます。
たとえば「12」とあれば120リットル、「21」とあれば210リットルを示しています。
中には以下の写真のように、型番ではなくそのまま容量が表示されている冷蔵庫もあります。

上記の冷蔵庫なら、家電リサイクル料金は3,740円です。
ご相談はこちら
✔︎誰かにお願いしたい
✔︎どこにお願いしていいのかわからない
✔︎見積もり金額を知りたい
その他、どんなことでもお気軽にご相談ください。
お見積もりは無料です。
大和市で冷蔵庫の処分方法
冷蔵庫は家電リサイクル法の対象品目のため、大和市の粗大ごみとしては出せません。処分の際には自分で手配をして、リサイクル料金などを支払って捨てます。
料金は容量によって2パターンに分かれています。
- 小(170リットル以下):2,970円
- 大(171リットル以上):3,740円
※詳しくは「再商品化等料金一覧(家電リサイクル料金)」をご確認ください。
大和市で冷蔵庫を処分するなら、以下の方法があります。
処分する方法 | 費用 | 手間 |
---|---|---|
指定引取場所まで運搬する | ◎リサイクル料金2,970円または3,740円 | ×時間内に指定箇所に持ち込む手間がかかる |
大和市指定の運搬業者に依頼する | △リサイクル料金2,970円または3,740円+収集運搬料金 | △スケジュールの調整が必要 |
不用品買取業者に査定を依頼する | ◎0円または現金が手に入る可能性がある | △やり取りの手間がかかり、買取不可の可能性もある |
オークションやジモティーを利用する | ◎0円または売却できる可能性がある | △やり取りや発送、受け渡しの手間がかかる |
新たなエアコンを購入する店舗に処分を依頼する | 〇リサイクル料金2,970円または3,740円+作業料が発生する可能性 | ◎取付と同時に回収まで一度で終わる |
購入した店舗に相談する | 〇リサイクル料金2,970円または3,740円+作業料や運搬料金 | 〇やり取りの手間がかかる |
便利屋「あんしんお任せ本舗」に丸ごと依頼する | 〇8,800円~ | ◎取り外しからすべて丸投げ可能 |
便利屋「あんしんお任せ本舗」では、冷蔵庫の取り外しから搬出・運搬・処分まで一括対応しています。重くて運び出しが難しい冷蔵庫でも安心してお任せください。まずはお気軽にご相談ください。
さらに、製造から5年以内など年式が比較的新しい冷蔵庫であれば、処分ではなく買取や無料引取りが可能なケースもあります。買取になった場合は、その分を作業費用から差し引けるため、よりお得に処分できます。
「自宅の冷蔵庫は買取対象になる?」と気になる方は、ぜひ一度お問い合わせください。
ご相談はこちら
✔︎誰かにお願いしたい
✔︎どこにお願いしていいのかわからない
✔︎見積もり金額を知りたい
その他、どんなことでもお気軽にご相談ください。
お見積もりは無料です。
大和市で冷蔵庫を処分する6つの方法

■ 指定引取場所へ自分で持ち込む
処分費用:リサイクル料金 2,970円または3,740円
「購入した店舗が不明」「すでに閉店している」「遠方で依頼できない」といった場合は、大和市が定める指定引取場所への持ち込みが可能です。
指定引き取り場所へ持込む手順は以下です。
1.事前に郵便局でリサイクル料金を支払う
2.営業時間内に処分したい品を持ち込む
大和市内にはなく、近隣では以下が指定取引場所です。
予約の有無や受付時間は変わることもあるため、念のために事前に確認してから持ち込みましょう。
また、自分で1階まで自分で運び出した後、大和市環境事業協同組合に運搬代行処分を依頼する方法もあります。クルマが手配できない方や積み込み・積み下ろしが難しい方におすすめしたい方法です。
大和市環境事業協同組合に運搬代行処分を依頼する手順は以下です。
1.処分したい家電(メーカー名・テレビならインチ数・冷蔵庫なら容量など)を確認し、当組合(046-264-2033)まで電話する
2.電話(046-264-2033)でリサイクル料金と運搬代行料金の案内、申込者の「お名前・ご住所・電話番号」を伝える
3.後日、当組合の傘下会社【総合トランステック】(046-254-5442)より確認の電話が入るので、その際に回収日(日・祝を除く)を打ち合わせする
4.回収日までに、処分する家電を1階の屋外(ごみ集積所付近など)に出しておく。
※回収当日、リサイクル料金と運搬代行料金を合計した金額を総合トランステックのドライバーへ現金でお支払う
いずれも費用は抑えられるものの、スケジュールの調整が必要です。時期によっては先の日付なるケースも少なくありません。早く冷蔵庫を処分したい方は別の方法も検討してください。
特定家電の処分について - 大和市環境事業協同組合ホームページ>
■ 大和市指定の運搬業者に依頼する
処分費用:リサイクル料金 2,970円または3,740円 + 収集運搬料金
自分で運搬できない場合は、大和市が指定する廃家電取扱業者に依頼できます。リサイクル料金に加えて収集運搬料金が発生します。以下は目安です。
容量 | 料金の目安 |
---|---|
容積199リットルまで | 7,000円程度 |
容積200~299リットルまで | 8,000円程度 |
容積300~399リットルまで | 15,000円程度 |
容積400リットル以上 | 10,000円程度 |
正確な料金は業者に問い合わせて確認してください。
廃家電取扱大和市一般廃棄物収集運搬許可事業者>
■ 不用品買取業者に査定してもらう方法
処分費用:0円、または買取で現金化できる場合あり
10年以内に購入した冷蔵庫であれば、処分せずに買取や無料引取りしてもらえる場合があります。取り外しや運搬も任せられる点がメリットです。
ただし、買取対象となるのは以下のような条件を満たす冷蔵庫に限られることが多いです。
✔︎ 製造から5年以内
✔︎ 日立・東芝・三菱電機・パナソニックなど人気メーカー
✔︎ 定価が高いモデル
✔︎ 希少なカラーやデザイン性の高いもの
新しい冷蔵庫であっても、臭いや傷などで断られるケースも多いです。他の処分方法も検討しておきましょう。
■ オークションやジモティーを利用する
処分費用:0円、または現金が得られる可能性あり
メルカリ・ヤフオク・ジモティーなどを使って個人間で取引する方法です。うまくいけばお金になる可能性もあります。
ただし、メルカリやヤフオクは取り外しや配送の手配を自分で行う必要があり、トラブル対応も自己責任です。
■ 新しい冷蔵庫を購入する店舗に処分を依頼する
処分費用:リサイクル料金 2,970円または3,740円 + 作業料がかかる場合あり
買い替えで新しい冷蔵庫を購入する際、同じ店舗に処分を依頼できます。購入店舗が違っても、買い替えなら対応してもらえるケースが多いです。
新しい冷蔵庫の設置と同日に処分が完了するため、最も手間がかからない方法といえます。ただし、条件によっては別途作業料が必要になるため、事前に確認しておきましょう。
■ 購入した店舗に相談する
処分費用:リサイクル料金 2,970円または3,740円 + 運搬料や作業料
家電を販売する店舗では、販売時に引取り義務があります。購入した店舗に相談すれば引き取ってもらえるでしょう。ただし、リサイクル料金に加えて運搬料などがかかり、割高になるケースが多いです。
手間をかけず処分したいなら便利屋「あんしんお任せ本舗」におまかせください
冷蔵庫の処分をご検討中の方は、便利屋「あんしんお任せ本舗」にお任せください。名前の通りエアコンだけでなく面倒な不用品処分をまるごと「あんしん」して「お任せ」いただける頼れる便利屋です。
冷蔵庫の回収・処分は8,800円から承っております。容量や設置状況、ご依頼内容によって料金は変わりますので、まずはお気軽にご相談ください。
お見積もりは無料です。お電話(080-6733-4068)・メール・LINEにて受け付けておりますので、「ちょっと聞いてみたい」と思ったら遠慮なくご連絡ください。
ご相談はこちら
✔︎誰かにお願いしたい
✔︎どこにお願いしていいのかわからない
✔︎見積もり金額を知りたい
その他、どんなことでもお気軽にご相談ください。
お見積もりは無料です。