こんなお悩みはありませんか?

鏡台や三面鏡を処分したいけれど重くて運び出せず困っている
割れてしまった鏡や手鏡を安全に処分したいけれど依頼先がわからない
古い鏡台を捨てるべきか買取を相談するべきか迷っている

大和市で鏡台など鏡の処分にお困りの方は、便利屋「あんしんお任せ本舗」にぜひご依頼ください。

鏡台・三面鏡の処分は7,700(税込)~対応しています。

搬出から運搬、処分まですべておまかせいただけます。ヒビが入っていたり、割れたりしている鏡でもスタッフが丁寧に搬出しますので、ご安心ください。

ご相談はこちら

✔︎誰かにお願いしたい

✔︎どこにお願いしていいのかわからない

✔︎見積もり金額を知りたい

その他、どんなことでもお気軽にご相談ください。
お見積もりは無料です。

大和市で鏡台・三面鏡・鏡の処分方法

大和市で鏡台・三面鏡・鏡を処分するなら、以下の方法があります。

処分する方法費用手間
解体・分別して燃せるごみとして処分する〇8円~64円(指定有料袋)〇ごみ袋の購入と指定された日に排出する手間がかかる
粗大ごみとして回収してもらう△500円または1,000円(粗大ごみ証紙を購入)△申し込みや決められた日時に外に排出する手間がかかる
環境管理センターへ持ち込む△10キログラムごとに200円×決められた日時に指定場所に運ぶ必要がある
不用品買取業者に査定してもらう◎0円または売却できる可能性がある×査定を受けたり、持ち込んだりする必要がある(買取不可のケースも多い)
オークションやジモティーを利用する◎0円または売却できる可能性がある△やり取りや発送、受け渡しの手間がかかる
便利屋「あんしんお任せ本舗」に丸ごと依頼する7,700円◎運び出しからすべて丸投げ可能

鏡台や三面鏡は40リットル袋に収まるように解体すれば、「燃せるごみ」や「燃やせないごみ」として捨てられます。手鏡はそのまま燃やせないごみの袋に入れて構いません。難しい場合は粗大ごみや業者への依頼を検討しましょう。

Information

割れた鏡を捨てるときには紙や古布に包み、袋に割れた鏡が入っている旨を記載してください。また、鏡台や三面鏡、割れていない手鏡を捨てるときにも運んでいる最中での破損を防ぐため、ガムテープや養生テープで十字になるように貼ってから排出しましょう。

大和市で鏡台や三面鏡を処分する5つの方法

大和市で鏡台・三面鏡・手鏡などを処分する方法は以下の5つです。それぞれにかかる費用や手間が異なるので、ご自身に合った方法を選んでみてください。

解体・分別して燃せるごみとして処分する

大和市では鏡台や三面鏡を自分で解体すれば、「燃やせるごみ」または「燃やせないごみ」として処分できます。

木製部分は燃やせるごみ、金属や鏡の部分は燃やせないごみで捨てましょう。割れた鏡は新聞紙や古布で包み、割れ物が入っていることを袋に記載すると親切です。

大和市の有料ごみ袋の値段は以下です、

区分大きさ持ち手を除いた
およその大きさ
価格(注釈)
(10枚一組で販売)
5リットル袋縦42センチメートル×横30.5センチメートル縦29センチメートル×横18センチメートル×マチ12.5センチメートル一組 80円
10リットル袋縦50センチメートル×横40センチメートル縦37.8センチメートル×横29センチメートル×マチ11センチメートル一組 160円
20リットル袋縦60センチメートル×横50センチメートル縦43センチメートル×横36センチメートル×マチ14センチメートル一組 320円
30リットル袋縦70センチメートル×横55.5センチメートル縦54.5センチメートル×横38センチメートル×マチ17.5センチメートル一組 480円
40リットル袋縦75センチメートル×横65センチメートル縦57.5×横47センチメートル×マチ18センチメートル一組 640円

家庭系有料指定ごみ袋について/大和市>

自治体のごみ回収で捨てられる簡単な方法ですが、以下のようにきちんと袋に入るように解体する必要があります。

出典:家庭系有料指定ごみ袋について/大和市

自治体のごみで捨てるのは手軽な方法であるものの、鏡台や三面鏡はしっかりした作りになっているため、小型であっても力や広い作業スペースが必要です。さらに、解体中に鏡が割れると非常に危険です。無理せず粗大ごみや業者に依頼する方法を検討しましょう。

粗大ごみとして回収してもらう

大和市で鏡台や三面鏡は1点あたり500円または1,000円で粗大ごみとして処分できます。鏡台と椅子がセットになっている場合、それぞれ別に申し込む必要があるので注意してください。

サイズによって料金が異なるので、きちんと測っておきましょう。折り畳み式の場合は畳んだ状態でOKです。

・いずれか1辺の長さが50cm以下なら「粗大ごみ」で500円
・150cm以上なら「大型粗大ごみ」で1,000円

粗大ごみの回収依頼には2種類あります。対象の品目ならば、24時間申請できる電子申請が便利です。

大型粗大ごみにあたる鏡台や三面鏡の処分申し込みは電話のみ受け付けています。

粗大ごみの出し方

✔︎ 電話申し込みの手順(大型粗大ごみは電話のみ受け付け)
①:品名、品物の大きさ、数量を確認する
②:資源循環推進課(電話番号046-269-1511)に電話で申し込む
(注意)受付時間:月曜日~土曜日(祝日も可)、午前8時~午後4時45分
③:粗大ごみ証紙を必要枚数、粗大ごみ証紙取扱店で購入する。
(粗大ごみ1個500円(粗大ごみ証紙1枚)、大型粗大ごみ1個1,000円(粗大ごみ証紙2枚))
④:粗大ごみ証紙に氏名を記入して粗大ごみに貼り付け、自宅敷地内の排出場所を確認して排出する
参考:粗大ごみ証紙、し尿証紙取扱店一覧

✔︎ 電子申請(インターネット申し込み)の手順
①:品名、品物の大きさが「電子申請対象商品一覧」に記載のある物か確認する
(注意)「電子申請対象品一覧(PDFファイルが開きます)」に記載のない品物については電話で申し込み
②:電子申請後、内容を確認し不備がなければ大和市から収集開始日と粗大ごみ証紙の必要枚数の記載されたメッセージが発信されるのでチェック
③:メッセージに記載された必要な枚数の粗大ごみ証紙を購入し、証紙に氏名を記入して粗大ごみに貼り付け、受け付けされた自宅敷地内の排出場所に出す

Information

おおよそですが申請後、3日以内に回収が行われます。日時の指定は不可です。年末年始や引っ越しシーズンは混み合っていることも多いので、余裕のあるスケジュールを立てて捨てましょう。

粗大ごみ(有料)/大和市>

環境管理センターへ持ち込む

大和市では「環境管理センター」へ持ち込むことで、「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「粗大ごみ」を捨てられます。

事前に大和市の方法で分別し、燃やせるごみと燃やせないごみはそれぞれ透明・半透明のビニール袋に入れて持ち込みましょう。いずれのごみも「有料指定ごみ袋」「粗大ごみ証紙」の使用は不要です。

環境管理センターへの持ち込みは以下のルールを守りましょう
・家庭用乗用車で持ち込むこと。自転車や徒歩、軽トラックなどはNG
・大和市に住んでいるか免許証を提示する。市外からの持ち込み不可
・事業系のゴミは持込み不可

出典:環境管理センターのご紹介/大和市

住所大和市草柳3-12-1
持ち込める日月曜日~土曜日
※土曜日は事前予約が必要
土曜日の予約制については、こちらのリンクを参考にしてください
休みの日日曜日、年末年始
受付時間午前8時30分~11時30分 / 午後1時~4時
料金10キログラムまでごとに 200円(現金)
Warning

環境管理センターへの持ち込みに対応しているものの、家庭系ごみの持ち込みが多く、混雑しているのが現状です。一時的な多量排出などを除き、なるべく戸別収集を利用することが推奨されています。

環境管理センターへのごみの持ち込みについて/大和市>

不用品買取業者に査定してもらう

三面鏡やドレッサーなどは売却できるケースもあります。
次のような鏡に当てはまる場合は、リサイクルショップや買取業者に相談してみましょう。

  • 購入価格が10万円以上の高級ブランドの鏡やドレッサー
  • 伝統工芸品の鏡台や三面鏡
  • 有名家具ブランドの製品

とくに和風の鏡台や三面鏡は海外での需要が高く、古くても買取されることがあります。

Warning

近年は三面鏡や鏡台は全体的に需要が減っており、買取できる品が限られています。買取を希望する場合でも、別の処分方法も視野に入れておきましょう。

オークションやジモティーを利用する

新品や状態の良い鏡ならメルカリ・ヤフオク・ジモティーなどのサービスを利用して処分するのもおすすめです。

メルカリやヤフオクのメリットは、全国の購入希望者に見てもらえる点です。状態が良ければ思ったより高値で売れることもあり、自分のペースで取引を進められます。

一方、ジモティーは地元の人と直接やり取りできるため、梱包や発送の手間がかからず、引き取りに来てもらえる場合もあるのが魅力です。

Warning

ただし、メルカリやヤフオクでは配送や梱包、トラブル対応をすべて自分で行う必要があるため、時間と労力がかかります。また、ジモティーでは個人情報を相手に伝える必要があり、ドタキャンやトラブルのリスクもあるため、急いで処分したい場合には不向きです。

手間をかけず処分したいなら便利屋「あんしんお任せ本舗」におまかせください

鏡台や三面鏡を処分したい方は、便利屋「あんしんお任せ本舗」にぜひお任せください。名前の通り鏡はもちろん、面倒な不用品の片付けまで「あんしん」して「お任せ」いただける頼れる便利屋です。

鏡台・三面鏡などの処分なら7,700円~承っております。サイズや搬出場所、ご依頼内容によって料金は異なります。大きな姿鏡や割れた鏡もOKです!

お見積もりはお電話(080-6733-4068)・メール・LINEにて受け付けております。小さなことでもお気軽にお問い合わせください。

ご相談はこちら

✔︎誰かにお願いしたい

✔︎どこにお願いしていいのかわからない

✔︎見積もり金額を知りたい

その他、どんなことでもお気軽にご相談ください。
お見積もりは無料です。